【四国】寒風山 1763m
          HOME > 山の旅  > 寒風山                    
寒風山の雲海  


【 日 付 】 2012年12月16日(日)
【 山 域 】 四国
【メンバー】単独
【 天 候 】 曇りのち快晴
【ルート】 山崎5:24(山陽道・瀬戸中央道)10:18 旧寒風山TN駐車場 10:25〜11:05桑瀬峠11:10〜12:10寒風山
      12:35〜13:20桑瀬峠〜13:55 旧寒風山TN駐車場 14:05(高松道・神戸淡路鳴門道・阪神高速神戸線)19:10
山崎
  

 腰とひざが小康状態の今がチャンス、今年の納めの山登り、寒気も一段落し、短い一般道しかも往復だ。
以前から寒風山・伊予富士で霧氷を見たいと思っていたが、自称気象予報士?は土曜日の雨が霧氷になったあと天候が回復するとの予想である。

ところが石鎚山系は遠い。自宅から360kmもある。
松山道のいよ西条ICまで休憩を含め約4時間、それから11号線、194号線を走るが四国に入ってから天候は曇り空で、山はガスの中だ。
わざわざ来たのに〜と思いながら新寒風山TNを高知側に出ると、何と快晴だ。
(六右衛門、高知初上陸)林道を登り直し、旧寒風山TNの南口(1120m)に着いた。
林道は凍結もなくノーマルタイヤで十分だった。
旧寒風山TNと瓶ヶ森林道は通行止めになっている。稜線は相変わらずガスの中だ。

 ここからいきなりの急登で駐車場がどんどん下になる。
長くは続かず普通の斜度になり、雪は少しあるが登ってゆくと暑いくらいだ。最後は巻き気味に桑瀬峠に登りつく。あたりはガスだ。




      
桑瀬峠にガスが流れる




      
霧氷が落ちる


 桑瀬峠から霧氷の着いた道を登ってゆくが、気温が上がってきて少し風もあり、霧氷がバラバラ盛大に落ちて頭に当たる。




      
霧氷の中を通ってゆく





      
霧氷が輝くが、バラバラ落ちる





      
霧氷の向こうに寒風山


 途中短いハシゴが3、4本あるが、特に危険なところはなく、天候はどんどん回復、というか雲海を抜け冠山方面が見えてきた。
左手瀬戸内海方面は雲海だ。笹が出て峠から1時間ほどで山頂にたどり着いた。




      
瓶ヶ森はすっきりした形を見せている


 山頂は団体さんで賑わっていたが、展望は絶景である。まず西には瓶ヶ森がすっきりとした美しい山容を見せ、
北西方向は一面の雲海だ。笹ヶ峰から冠山、平家平方向は雲もなく、遠くには剣山方面まで見えている。
南面は晴れて伊予富士は逆光に沈み稜線の北側は霧氷に彩られている。稜線の向こうは、山並みが幾重にも重なって
大峰でいう熊野三千峰という感じだ。




      
伊予富士の北面は霧氷だ。稜線の向こうには幾重にも山並みが。




      
伊予富士(左)から黒森山の稜線 奥は筒上山。

   



笹ヶ峰と奥にチチ山 左手は沓掛山 写真では見えないがはるか遠くに大山?


   



冠山と平家平 遠くに剣山系

 寒風山という名前に反して、5℃くらいと暖かく微風、のんびりと過ごして大満足。
今年の締めくくりに相応しい穏やかな年末の一日だった。

      HOME > 山の旅 > 寒風山




inserted by FC2 system