【佐渡ヶ島】ドンデン山 934m 尻立山 940m  マトネ 938m 真砂の峰 935m 金北山 1172m
          HOME > 山の旅  > 金北山(1日め)                
大佐渡山地と高速船ジェットフォイル  


【 日 付 】 2015年4月30日(木)〜5月3日(日)
【 山 域 】 佐渡ヶ島(大佐渡山地) 

【メンバー】六右衛門 単独
【 天 候 】 ずっと晴れ 
【ルート】 5/1 北陸道・安宅PA(仮眠)4:00(車)〜新潟中央IC〜8:30新潟港9:25(フェリー)11:50両津港
         12:00(Taxi)12:20アオネバ登山口
→14:10アオネバ十字路→14:50ドンデン山荘
         15:05→15:25尻立山15:30→15:45ドンデン山荘(泊)

      5/2 山荘7:00→7:25アオネバ十字路→8:10マトネ8:20→8:35石花分岐→9:45真砂の峰9:55→10:40天狗の休場
         10:55→12:25金北山12:40→13:30神子岩→14:15横山分岐→14:30縦池清水14:55→15:20栗ヶ沢登山口
         15:25(車)15:55両津港16:00(Taxi)16:05椎崎温泉16:40→17:05両津港19:35(フェリー)22:00新潟港
【マップ】 トレッキング・マップ (ドンデン山荘のHPより)

【1日め】5/1
 5月連休にどこへ行くか考えた末に、佐渡ヶ島の花を見に大遠征することにした。
山上にあるドンデン山荘のHPで5/1が空室ありとなっていたのでネット予約し、急遽5/1会社を休んで前夜出発した。
北陸道で仮眠しながら、550kmを走りきって新潟港の万代島駐車場に停める。
ここは24hr¥1,500だが、フェリーに乗る人は割引券をもらうと¥800になる。ちなみにフェリーは、片道¥2,510。

9:25に出港して船内で朝食にカツカレーと、いきなり生ビール! 




      
カモメがご挨拶。
朝食のカツカレー ご飯が「佐渡ヶ島」でルーは日本海?

 何という良い天気だろうか。でも霞んでいて遠くの景色は見えず、船尾のデッキで潮風を受けて本土?が見えなくなるとるともう非日常の世界に突入だ!




      
このフェリーは国道の一部だそうです。
かすんで本土(日常の世界)は見えません。




      
自撮りです。

 両津までは2時間30分の船旅だが、ぼーっとしている間に佐渡ヶ島が見えてきた。島の北半分、大佐渡の山が連なっている。雪は意外に少ないようだ。




      
海上から見る大佐渡山地 金北山(中央やや左)

 11:50に両津港に到着して、観光案内所でトレッキングマップをもらい、すぐ横の土産物店街(仲見世観光)で今晩用の
佐渡の地酒(金鶴 純米300mL)を仕込む。準備が整ったのでTaxiでアオネバ(青粘)登山口に向かった。
佐渡のタクシーは割高で¥2,830なり。

登山口から既に花が咲いており、新緑の谷間に入ると登山道脇にニリンソウ、ヒトリシズカ、オオイワカガミ、シラネアオイ、
フデリンドウ、エンレイソウ、エチゴキジムシロ、エゾエンゴサク、タチツボスミレ、ヒガゲスミレなどが咲き競っている。
先日の金剛山(大阪)のニリンソウ畑ほかは花の宝庫だと思ったが、ここの花の多さは何と表現したら良いのだろう。
登山道の両脇をニリンソウが彩っていて、特にシラネアオイがたくさん咲いているのは初めて見た。
斜面に大量のオオイワカガミがあったり、アチラコチラにキクザキイチゲだ。まさに花の楽園といった感じである。




      
ニリンソウに彩られた登山道 右側にエンレイソウも見える

  更に進むとナガハシスミレ、キクザキイチゲ、カタクリ、アマナ、ナニワズ、ズダヤクシュ、オオミスミソウなど。
特別に珍しいものはないが、いやあもう物量が凄い。標高が上がってカタクリがそこここに咲いている。
写真を撮っているとなかなか進まない。




      
とにかく明るい谷。今日は暑い。登山道右手にシラネアオイが見えてます。




      
ナガハシスミレ(距が長く伸びる) これは初めて見ました
(と思ったが昔、富士写ヶ岳で見てました。)





      
エゾエンゴサク





      
キクザキイチゲの群落

 ゆっくり登って2時間弱で縦走路(アオネバ十字路)に登り着く。虻に数カ所噛まれた。
(自然が豊かというか、虻が多いのがこの道唯一の欠点。
少し登って県道(アスファルト道)に出て20分ほど歩くと今宵の宿ドンデン山荘に到着した。
今日は空いていて泊客は15人程度、2段ベット×2の部屋を一人で占領することが出来ました。(明日は50人で満員だそうです。) 




      
ドンデン山荘 入浴できます。¥500です。 この辺りは放牧場。




      
ドンデン山荘の展望デッキ(劔や白馬、飯豊、越後三山が見えるそうです。)
両津湾と加茂湖と真野湾を眺めながら

 今日はめちゃくちゃ暑かったので、展望デッキは六右衛門にはビアガーデンにしか見えず、即 生一杯! サイコー!
お替わりをする前にちょっと金鶴純米酒をその辺の残雪の中に突っ込んで冷やしておき、尻立山を往復することにした。
ここでの見所は、尻立山から見るドンデン池と放牧地左手にあるアマナの群落だ。




      
ドンデン山(タダラ峰)付近から見た尻立山 奥右は金剛山 手前は放牧地




      
放牧地の一角にアマナの群落


  尻立山から戻ってくるとようやく陽が傾いてきた。




      
大滝山を前景に両津の市街(左両津湾、右加茂湖)を望む

 一番風呂を頂いて、「金鶴」の純米酒「風和(かぜやわらか)」(うまい)を飲んでいると夕食の準備が出来ました。




      
本日の夕食これで十分です。
1泊2食付き ¥7,600
雪で冷やした「金鶴」純米酒
すぐ飲んじゃった。





      
両津の街に灯が入り始めました。月も出てます。


      2日めへ

      HOME >  山の旅 > 金北山(1日め)




inserted by FC2 system