【三重・布引山地】錫杖ヶ岳 676m 
            HOME >  山の旅  > 錫杖ヶ岳
錫杖ヶ岳山頂から雨乞岳(左)と御在所岳、鎌ヶ岳(右)  


【 日 付 】  2017年2月4日(土)
【 山 域 】  三重・布引山地
【メンバー】 六右衛門
【 天 候 】  晴れ
【 ルート 】  加太登山口 10:08 → 10:33 柚之木峠 → 11:15 錫杖ヶ岳 11:30 → (休憩25分)→ 12:30 柚之木峠 → 12:52 加太登山口

 以前、新名神から伊勢道に入った頃に西側に尖った山が見えているなあと思っていたが、それが布引山地ということを最近知った。
錫杖ヶ岳はその峻峰で、南面「下之垣内」からの道2本と、「北畑」からの道、北面「加太」からの道がある。
名阪国道の向井ICを降りるとすぐに「錫杖ヶ岳登山口」の表記があり、従って進むと一本道でほどなく無料駐車場だ。
こんな国道から近くてわかりやすい登山口はあまり記憶に無い。時間が遅いので既に10台以上の先客があった。

 出発してから柚之木峠までは沢沿いの緩やかな道で植林帯だ。谷は穏やかで小さい滑滝があるくらいだが、荒れていて倒木が多い。
雪はほとんどなく、落ちている杉の枝は今にも花粉が飛びそうな感じ。




      
小さな滑滝
落ちてる枝に花粉がいっぱい

柚之木峠を過ぎると尾根道となって少し傾斜が急になり、ちょっとした痩せ尾根を通過する。
南側に見えている山は、「嘉嶺ノ頭」「北笠岳」あたりだろうか。




      
南側に「嘉嶺ノ頭」「北笠岳」かな?


 休憩用のベンチが何ヶ所かあり、道はとても整備されている。
しばらくすると今度は北側に木の合間から雪をかぶった「綿向山」?「雨乞岳」や「御在所岳」が見えてきた。

 



      
雨乞岳(右)と綿向山?(左)


 そして鎖の岩場が始まり、更に急になって山頂まで続く。

 




      
岩の左に鎖があるがなくても何とかなります。


 
山頂に飛び出すと東側の眺望が一気にひらけ、
600mあまりの山とは思えない素晴らしい大展望である。
今日は微風で温かく、ゆっくり展望を満喫できた。

 



      
北側の眺め 綿向山(左)雨乞岳(中)御在所岳と鎌ヶ岳(右)




      
ズームアップで




      
錫杖湖と津市街方面




      
「シャープ」 (鴻海?)の亀山工場と奥に肉眼ではうっすらと乗鞍岳、御嶽、中央アルプス

 いったん「下之垣内」へ下って「嘉嶺ノ頭」に登り返そうかと一瞬思ったが、軟弱に同じ道を下山する。
次回の目標ができたが、もう花粉が飛びそうだ。

    
HOME >  山の旅 > 錫杖ヶ岳



inserted by FC2 system