三俣蓮華岳 2840m 雲ノ平 約2560m 
  祖父岳 2823m ワリモ岳 2888m   鷲羽岳 2924m 鷲羽池 約2730m     
    2010年9月2日(木)〜5日(日)     HOME > 山の旅  > 雲ノ平(往路)     雲ノ平(復路)  鷲羽池 

 六右衛門と愉快な仲間たち計8名は、新穂高温泉を出発し、双六、三俣蓮華を経由して雲ノ平を目指した。(往路)

    
1日め:山崎23:30〜久御山淀IC〜2:00ひるがのSA(仮眠)4:10〜高山IC〜平湯温泉〜5:50
        新穂高温泉6:30〜7:55わさび平8:15〜13:25鏡平14:05〜16:37双六山荘(泊)

    2日め:6:47〜(巻道)〜8:40三俣蓮華岳9:00〜9:40三俣山荘11:05〜11:50黒部源流〜14:45雲ノ平山荘(泊)
    3日め:6:15〜7:45祖父岳8:00〜8:35岩苔乗越〜9:05ワリモ岳〜9:45鷲羽岳10:13〜10:23鷲羽池分岐〜10:40鷲羽池10:55〜11: 20鷲羽池分岐
        11:25〜12:00三俣山荘12:40〜(巻道)〜15:37双六山荘(泊)
    4日め:5:00〜7:00鏡平7:50〜10:45わさび平11:00〜12:10新穂高温泉〜12:20駐車場〜新平湯温泉〜平湯温泉14: 20〜19:35山崎




9/2
 今年の夏は異様に暑い。山の上も同様で新穂高から鏡平への登りで、暑さと寝不足とシャリばてで六右衛門とS氏はへろへろだった。鏡平に到着して熱中症の恐れも顧みず「生ビール!」これが死ぬほど美味かった〜。
 さらに飯を食って復活し、何とか双六小屋まで登りついた。
(10時間もかかった〜。4年前に6時間30分)

9/3

双六小屋の朝は台風崩れの低気圧のせいか少しガスっていた。



六右衛門とT氏は三俣蓮華への巻き道を先行する。他の6名は、展望重視で双六岳の稜線を進む。すっかり天候は回復し大快晴に。





巻き終わって分岐から三俣蓮華岳の山頂を往復する。
今回新調したサングラスで笠ヶ岳のポーズを決める六右衛門。
Ray-ban と書いてあるが、本当はRay-bonかも。
Yahooオークションで落札。¥2,020



三俣蓮華からのパノラマは、黒部五郎岳から薬師岳まであまりにも広く伸びやかで、写真に入りきらない。 素晴らしい展望に大満足して分岐まで下ると2人組の山ガールが登ってきたので「あと10分ですよ」とチョッカイを出したら「3分で登ろ!」と喧嘩を売られてしまった。おおこわ。





 で三俣山荘2Fの展望食堂で槍ヶ岳を見ながらケーキセットを食べてくつろぎ、(何でも4年前にT氏が食べようとしたら売り切れだったそうだ。)さらに外でビールを飲んでいると稜線組の6人が追いついてきた。
 このころから黒岳に黒い雲がかかってきたと思うと、ガスが流れて細かい雨がふりだした。カッパを着て黒部源流から雲ノ平に登って行った。

 チングルマの綿帽子が花のように咲き、雷鳥が現れる。ガスで周りが見えないせいか、なかなか登りつかない。昔のようにキャンプ場にまっすぐ降りてゆくのではなく,なぜか遠回りしてようやく雲ノ平の一角にたどり着いた。

 雲ノ平のスイス庭園は普通なら池塘に水があるのだが、ここのところの晴天続きで干上がっていた。それでも一瞬少しガスが晴れ、水晶池と赤牛岳が眺められた。




 
 
  ↑
今回サングラスとともに新調したColumbiaのスパッツ(¥4,095 高級!)色だけで選んだがなかなかいいですね。
←今回持ち上げたマッカランのシングルモルト12年。2日目の夕方で既に空に。

     HOME > 山の旅  >  雲ノ平(往路)   雲ノ平(復路)  鷲羽池 




 





















inserted by FC2 system